落ちこぼれスイマーだった僕が、オリンピック選手と一緒に練習し、競泳元日本代表コーチに指導してもらい全国10位を経験。

 

日本トップレベル選手を徹底研究し、ベストが出る方法を発見!!

 

 2020年以降ずっと、日本一のYouTube【水泳部門】再生回数、登録者数を誇り、レッスン予約が1分で埋まる”人気カリスマ水泳ティーチャートモキン”が、全身全霊をかけて、ジュニアスイマーをサポートさせて頂きます!

 

水泳スキル、指導ノウハウだけでなく、自らを分析できるチカラや、”考える力” の習得にも取り組んでいきます。

 

もし、お子さんがタイムや今の環境に不安を感じているのであれば、以下を読み進めていただいたらと思います。

 

親御さんにとってもかなり有益な情報をご提案させて頂きます。

 

そして、すべての悩みを解消する選択肢を、このたびご用意させていただきました。

 

一度きりの水泳人生。

 

ずっとタイムに伸び悩んでいる、、、、

才能がないのかな。

 

それ、誤解です。

 

実は、

モチベーションの維持、

正しい水泳の知識、

自分にあった練習方法、

など結果を出すにはとても大事なことがあります。

 

ですが、今はネットなど情報がたくさんあふれており、様々な選択肢が多くて本当にお子さんにあった方法がわからず、なかなか結果に結びつかないように思います。

 

  • 一生懸命に練習しているのにタイムが伸びない

 

  • チームメイトや友達だけタイムが伸びている

 

  • コーチに褒めてもらえない

 

  • 今の練習環境が合わない

 

  • 信頼していたコーチが移動した

 

  • 速くなる練習方法がわからない

 

こうした様々なことが伸び悩みの要因として挙げられます。

 

今、お子さんはタイムが伸びずに悩んでいませんか?

 

頑張っているのに結果がついてこない、、

 

そして練習に行くのが嫌になる→コーチに怒られる→自信をなくす。

 

お子さんにも、こういった”負の連鎖”が起こる可能性もあります。

 

しかし、今はタイムが伸びていないだけで、才能あるお子さんの明るい水泳人生を諦めてしまうのはどうかと思います。

 

​正直、これではもったいないです。

 

はっきりハッキリ言います!

 

世界一のトップスイマーをなる以外は、

 

ぶっちゃけ有名なコーチなんて必要ありません!!

 

お子さんの練習の考え方(取り組み方)次第でベストは必ず出ます!

 

実は個人差はありますが、水泳は速くなるための考え方がわかれば、誰もが速くなります。

 

ただ、練習環境・良い指導者に恵まれた人だけが優れた指導を受け、そのままどんどん泳ぎが速くなっている現実もあります。

 

速くなりたいジュニアスイマーをどうにかしてあげたい・・と僕はずっと思っていました。

 

僕は、小さい頃から水泳をしていましたが、全くと言っていいほど才能がありませんでした。

 

全国大会出場なんか夢のまた夢。

 

そんな才能のない僕は、

 

根本的に泳ぎを変えたり、

オリンピック選手の泳ぎを分析したり、

練習を自分なりにアレンジしたり、

 

と、常にいろんなトライ&エラーを繰り返しました。

 

もちろん成長過程の途中で、タイムが伸び悩んだりもしました。

 

しかし、僕は常に速くなるためにずっと考えて練習をしていました。

 

全国大会に出るためには、〇〇秒で泳いで、前半は〇〇秒、後半は〇〇秒など、常にゴールを見据えて効率的に練習に取り組んでいました。

 

そして苦労に苦労を重ねた結果、最終的に全国大会に何種目も出場することができました。

 

水泳の才能がなかった僕だからこそ、常に考え、泳ぎに関しては誰よりも悩み、そしてたくさんの研究をして結果を出すことができました。

 

では、どうすればたお子様のタイムをあげることができるのか?泳力のレベルアップができるのか?

そこで、、、、!

今回これまでに水泳界になかった、革新的な選択肢をジュニアスイマーのためにご用意しました!

 

日本ランキングにも入ったことがあるトモキンが、

 

・選手時代の数々の経験
・オリンピック選手とともに練習していた経験
・競泳元日本代表コーチから学んだ泳ぎ方のノウハウ

 

​この全てを踏まえて、タイムアップ方法を詳しくお伝えしていきます!

 

水泳は正しい泳ぎ方、練習方法・情報に触れることができれば、お子さんのレベルは確実に上がります。

 

全国に出たこともなかった僕は全国10位まで行くことができました。

 

だからこそ、どのように水泳を取り組んでいけば結果が残せるのかハッキリと分かります。

 

絶対に必要な練習を行い、考え方、技術を身につければ間違いなく今より格段に上手くなれます!

 

ここまでお読み頂いたので、既にお分かりかと思います。

 

水泳は結局、

 

「モチベーションの維持、正しい水泳の知識、自分にあった練習方法」

 

これが全てです。

 

どんな練習をするか、また自分の泳ぎを分析し、どう修正していくか?

 

タイムを出したり、上達するにはこれに尽きると思います。

 

しっかりと自分の泳ぎを理解していないと、きつい練習や自分に合っていない的外れな練習をしてしまい、上達から遠のいてしまいます。

 

ただ単に、何も考えずにコーチに言われるがままで1時間泳いでいてもハッキリ言って上達はしません。

 

​効率よく確実にタイムを伸ばすには、分析できる力とちゃんとした練習での取り組みが必要となります。

 

「タイムに伸び悩んでいるジュニアスイマーの力になりたい、、、」

 

プールレッスンやYouTubeの経験を経て、

 

オンライン型の水泳の教科書「トモキンJr水泳マニュアル」を立ち上げました!

 

なぜ、僕が日本全国の方に求められ、水泳を教えることができるのか。

 

それは単に水泳のテクニックを教えるだけではないからです。

 

水泳では、腕の回し方、キックの蹴り方、呼吸の方法などの表面的なテクニックに目がいきがちですが、自分の泳ぎを分析し考えて練習できるということが大事になります。

 

呼吸でキックが止まる

手のかき方が遅い

 

そもそも原因がわからなければ一生懸命練習しても修正することができません。

 

”修正すべき点を自分でも修正できる力をつける”

 

自分で考えて自分自身をコーチングすることがまさに上達の近道になります

そこまでお子様ができるようになると確実に水泳が上達します。

このような考えを身につけることができるプログラム、、、

 

その名は、「トモキン水泳ジュニアマニュアル」

 

その名の通り、自らで「考える」ことができる日本で唯一のジュニアのためのオンラインの教科書!!

 

是非、伸び悩みから脱出できるトモキンマジックに触れて頂けたらと思います。

 

実はタイムってずっと伸びるわけではありません。

 

低迷する時もあれば、面白いほど伸びる時もあります。

伸びる時期は人それぞれ。

 

​例えば、中学校まで全然伸びなくて、高校生になって一気に伸びる場合や、小学生の頃に一気に伸びる場合などその子によって成長過程が違うんです。

 

ですので、今伸びていなくても問題はありません。

 

​”泳ぎを確実にキレイにする”
​”考えて泳げるようになる”

 

この2つを確実にできるようになれば、明るい未来が見えてきます。

 

こういった情報が、お子さんのタイムアップへとつながっていくんです!!

 

今の時代、単にきつい練習をすれば速くなるという時代ではありません。

ちょっと前までは、量を泳げば速くなるという風な指導が行われていました。

しかし、現在では、

”量より質”

が重視されています。

 

トップスイマーでも、ガムシャラに泳ぎません。※ただし、時期によっては量も泳ぎます。

 

「質を高めて、短い時間で強度をあげる」

 

これって、トップスイマーだけに効果があるわけではないんです。

 

実はジュニアスイマーにも当てはまることが言えます。

 

自分の弱点に応じた練習を重点的に練習することで効果的かつ最短でタイムを狙えることができます。

 

必ずお子さんよりも速く泳ぐ人が現れます。

 

”〇〇ちゃんは何秒で泳いでる”
”もう〇〇ちゃん上のクラスに行った”

 

ライバルやチームメイトが、良いタイムで泳いでいるのを見ると、憧れたり羨ましくなってしまうは誰しもが思うことです。

 

かつての僕も、チームメイトであるオリンピックメダリストの泳ぎを間近で毎日見ていたので、その気持ちはわかります。

 

実を言うと、それぞれ伸びる時期が違うので

 

他人と比べても全く意味がないんです。

 

もちろんライバルのタイムを参考にするのは問題ないのですが、タイムだけを見て判断してしまうのは危険です。

 

例えば、たまたまレースの結果が悪かっただけの場合や、レースまでの調整ミスなどもあります。

 

逆に言えば、練習中にしっかりと泳げてタイムが出ていれば、いつか必ず結果が出るようになります

 

そのためには、練習で確実にタイムを出せるように、自分の泳ぎを分析して強化しておくことや、キレイな泳ぎをキープするための練習が必要になってきます。

そこで使えるのが、トモキンジュニア水泳マニュアルなんです。

 

トモキン水泳ジュニアマニュアルは、ジュニアスイマーのためを考えられています。

お子様が上達するためのうれしいポイントをご用意しました。

 

  • 伸び悩みが解消できる!

  • ベストタイムを更新できる!

  • 子供のやる気が上がる!

  • キレイに泳げるようになる!

  • クロールが速くなる!

  • コーチに褒められる!

  • 子供が笑顔になる!

  • 水泳がめちゃくちゃ好きになる!

  • 面白いほど泳ぎが上達する!

  • 試合で良い結果が出る!

 

マニュアルの収録内容は、まさにお子様の泳力がレベルアップできる情報が満載です!!

それでは、詳しい収録内容を公開します。

 

マニュアル内では、50を超える練習方法が収録されています。

そのため、一人一人のお子様にあった練習をすることができます!!

 

よくジュニアスイマーがつまづくポイントなど収録!!

お子様の苦手部分を強化し、伸び悩みを解消することができます。

また、親御さんにもわかりやすいように作られています。

 

ちょとした技術や気持ちでジュニアスイマーは速くなります。

そんな技術やプロアスリートの考え方を収録!!

Q. 現在、子供が伸び悩んでいます。伸びますか?

 はい、伸び悩んでいる原因をしっかりと動画で分析させていただき、伸びるポイントを伝授します。

また、お子様でもわかるようにさまざまな部位の練習方法がありますので、お子様自身でもスキルアップが可能です。

Q.子供がスマホを持っていません。パソコン、タブレットでも見ることができますか?

 はい、もちろんスマホ以外でも見ることができます。

Q. 小学4年生の子供でも理解できますか?

 小学生でもわかるように実際の練習方法など、直感的な動画で理解できるようになっています。

Q. クロールのキックが遅いのですが、速くなりますか?

 トモキン水泳ジュニアマニュアルでは、苦手部分を強化できるように具体的な練習方法が収録されています。

Q. 無料のYouTube動画とは何が違うのですか?

 YouTubeで公開している無料レッスンは初心者向け、大人向け、ジュニアスイマーなどの情報が断片的であり、大きな違いがあります。

水泳ジュニアマニュアルでは、より実戦的で効果的な練習方法やジュニア向けにわかりやすい動画となっています。

ですので、タイムを短期間で伸ばすことも可能です。また、購入者の方も結果が出ていますので、お子様の水泳上達に役立つようになっています。

Q. ジュニア水泳マニュアルの見れる期間は決まっているのですか?更新料とかありますか?

 トモキン水泳ジュニアマニュアルは、更新料不要でずっと見ることができます。

Q. 息子(娘)が育成コースなのですが、対応していますか?

 はい、もちろん対応しています。

スイミングでもできるドリル練習など直感的な動画が多いので、育成クラスのお子様にも使っていただけます。


 

 

TOP